視覚障害者と共に古写本の仮名文字を読み日本古典文化を共有するための挑戦的調査研究

Menu

  • 古写本『源氏物語』の触読研究
  • 葛原勾当日記・印刷用具の使い方動画
  • 葛原勾当日記・印刷用具の使い方動画パスワード請求
  • 計画
    • 応募情報
    • 研究組織
    • 研究目的
    • 研究の斬新性・チャレンジ性
    • 研究計画・方法
    • 人権の保護及び法令等の遵守への対応
    • 研究経費の妥当性・必要性
  • 聞いてわかる研究計画調書
    • 研究の目的
    • 研究の新しさ
    • 研究計画と方法
    • 人権を守る取り組み
  • 触読通信
    • わかる喜び再び
    • 『源氏物語 鈴虫』を触読した感想
    • 触読レポート(1)・(2)
    • 触読レポート(3)
    • 『立体〈ひらがな〉字典』
    • 『立体〈ひらがな〉字典』初版
    • 『立体〈ひらがな〉字典』第2版
    • 視覚障害者と読む『百人一首』(試行版)
    • 葛原勾当日記について
    • 連携研究者の研究業績
      • 広瀬浩二郎(研究業績)
      • 中野真樹(研究業績)
    • 研究代表者のノート
    • イベント情報
      • 4しょく会 秋のイベント
      • 配布資料・源氏写本研究の魅力と可能性
    • かな文字ニュース
    • 薫物情報
  • 研究会報告
    • 第1回研究会報告
    • 第2回研究会報告
    • 第3回研究会報告
    • 第4回研究会報告
      • 音声データ
    • 配布資料「視覚障碍者による絵巻の学習方法」(第3回古写本『源氏物語』の触読研究会)
    • 配布資料「ハーバード大学本『源氏物語』須磨冒頭」立体コピーの翻字版
    • ジャーナル
      • ジャーナル 1
      • ジャーナル 2
  • サイトマップ

配布資料「視覚障碍者による絵巻の学習方法」(第3回古写本『源氏物語』の触読研究会)

6月18日(土)京橋区民館において第3回研究会が行われました。

 →配布資料「視覚障碍者による絵巻の学習方法」(尾崎栞)

最近のコメント

    アーカイブ

    カテゴリー

    • カテゴリーなし

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    Proudly powered by WordPress | Theme: tdsimple by Taras Dashkevych.