『立体〈ひらがな〉字典』初版

公開日:2016年02月07日

1.はじめに

 ひらがなの形を、触常者が触って学習できるように、画用紙をひらがな文字の形に切り取った凸文字を作成しました。仮に「厚紙凸字」と呼ぶことにします。

 また、「厚紙凸字」を触りながら、ひらがなの形がより明確にイメージできるように、文字の形を説明した『立体〈ひらがな〉字典』を作成しました。

 

2.厚紙凸字について

  • 厚紙凸字は、画用紙を用いて、ひらがな五十音を一文字ずつその文字の形に切り取り、文字の線が突き出た形に作った道具です。
  • 書体は、丸ゴシック体です。一文字の大きさは約5センチ、線の太さは3ミリから4ミリです。
  • ひらがなの凸文字は、正方形の台紙に貼りつけ固定しました。台紙は、一辺が6センチの正方形です。文字の上下が触って分かるように、台紙の右上角を1センチ切り落としています。
  • ひらがなの凸文字には、筆順に従って線に段差を付けました。1画目の線を一番高くし、書き進むごとに線が一段ずつ低くなる仕組みになっています。書き始めの線や、線同士の区別がしやすいようになっています。

160205_HP画像

 

3.『立体〈ひらがな〉字典』について

  • ひらがな文字の形を説明した『立体〈ひらがな〉字典』は、厚紙凸字を触りながら、ひらがなの形がより明確にイメージできるように作成しました。
  • ひらがな文字の説明文は、ひらがなを書くときの筆順に従って考えました。短く簡潔で、平易な表現を心がけています。
  • 曲線の形については、線の形がイメージしやすいように、4つの工夫をしました。

例1 「弓型」といった場合・・・

半円の曲線を表す。

例2 「山型」といった場合・・・

横線の両端から、真ん中へ向かって盛り上がる曲線を表す。

例3 「左上へ向かって8時から5時までの曲線」といった場合・・・

アナログ時計の文字盤をイメージし、時計回りに8時の位置から12時を回って5時の位置に至る曲線を表す。

例4 「下へ向かって11時から1時までの曲線」といった場合・・・

アナログ時計の文字盤をイメージし、反時計回りに11時の位置から6時を回って1時の位置に至る曲線を表す。

  • 説明文は、より分かりやすい文章に仕上げていくために、皆様のご意見を反映しながら更新していく予定です。

 

4.『立体〈ひらがな〉字典』の使い方

  • 『立体〈ひらがな〉字典』は、五十音順に並んでいます。「あ」から始まり「ん」で終わります。
  • ひらがなの説明文は、次の3点のように選んで読むことができるようにしました。

(1)「あ」の文字から五十音順に読みたいとき・・・

「ひらがな文字の説明文」をクリックすると、五十音冒頭の「あ」の文字へジャンプします。

(2)「あ行」・「か行」など行別に読みたいとき・・・

【ひらがな五十音・行別一覧】で目的の行をクリックすると、目的の行の冒頭へジャンプします。

(3)「よ」・「の」の文字など一文字ずつ読みたいとき・・・

【ひらがな五十音・一覧】で目的のひらがなをクリックすると、目的の文字へジャンプします。

  • 説明文が終わったことを示す「説明文終わり。」のあとに、次の3つの場所へもどることができるようにしました。

(1)「五十音一覧へもどる。」をクリック・・・

【ひらがな五十音・一覧】へジャンプします。

(2)「行別一覧へもどる。」をクリック・・・

【ひらがな五十音・行別一覧】へジャンプします。

(3)「「あ」へもどる。」をクリック・・・

ひらがな五十音の冒頭「あ」へジャンプします。

 

『立体〈ひらがな〉字典』 

【ひらがな五十音・行別一覧】

あ行

か行

さ行

た行

な行

は行

ま行

や行

ら行

わ行

 

【ひらがな五十音・一覧】

(安) (以) (宇) (衣) (於)

(加) (幾) (久) (計) (己)

(左) (之) (寸) (世) (曽)

(太) (知) (川) (天) (止)

(奈) (仁) (奴) (祢) (乃)

(波) (比) (不) (阝) (保)

(末) (美) (武) (女) (毛)

(也) ()  (由) ()  (与)

(良) (利) (留) (禮) (呂)

(和) (為) ()  (恵) (遠)

(无)

 

ひらがな文字の説明文 

1画目。中央・上の位置から書き始めます。左から右へ横線。

2画目。1画目横線の真ん中・上の位置から書き始めます。下へ向かって、1画目横線の真ん中と十字に交わり、縦に下がる長い線。

3画目。1画目横線の終わり・下の位置から書き始めます。左へななめ下に、2画目縦線の終わりと交わって下がり、左上へ向かって8時から5時までの曲線。このとき2画目縦線の真ん中と3画目の線の始めと交わる。説明文終わり。

五十音一覧へもどる。

行別一覧へもどる。

 

1画目。左・上の位置から書き始めます。右へななめに下がる長い線。

2画目。右・上の位置から書き始めます。1画目の線と平行に、右へななめに下がる線。説明文終わり。

五十音一覧へもどる。

行別一覧へもどる。

「あ」へもどる。

 

1画目。中央・上の位置から書き始めます。右へななめ下に打つ点。

2画目。1画目の点の下の位置から書き始めます。左から右へ横線、右へ向かって弓型に下がる曲線。説明文終わり。

五十音一覧へもどる。

行別一覧へもどる。

「あ」へもどる。

 

1画目。中央・上の位置から書き始めます。右へななめ下に打つ点。

2画目。1画目の点の下の位置から書き始めます。左から右へ横線、左へななめに下がる長い線。線はそのまま右へななめ上に、ななめ線と重なりながらななめ線の真ん中まで上がり、右へななめに下がって右へ横線。説明文終わり。

五十音一覧へもどる。

行別一覧へもどる。

「あ」へもどる。

 

1画目。左・上の位置から書き始めます。右へ横線。

2画目。1画目横線の真ん中・上の位置から書き始めます。下へ向かって、1画目横線の真ん中と十字に交わり、縦に下がる長い線。線はそのまま左上へ向かって6時から5時までの曲線。このとき2画目縦線の真ん中と交わる。

3画目。1画目横線の右の位置から書き始めます。右へななめ下に打つ点。説明文終わり。

五十音一覧へもどる。

行別一覧へもどる。

「あ」へもどる。

 

1画目。左・上の位置から書き始めます。右へ横線、左へななめに下がる長い線。

2画目。1画目横線の右・上の位置から書き始めます。左へななめ下に、1画目横線の真ん中とななめに交わって下がる長い線。

3画目。1画目横線の右の位置から書き始めます。右へななめ下に打つ点。説明文終わり。

五十音一覧へもどる。

行別一覧へもどる。

「あ」へもどる。

 

1画目。左・上の位置から書き始めます。右へ横線。

2画目。1画目横線の下の位置から書き始めます。1画目横線と平行に、左から右へ長い横線。

3画目。1画目横線の左・上の位置から書き始めます。右へななめ下に、1画目・2画目横線の真ん中とななめに交わって下がる長い線。

4画目。3画目の線の終わり・左の位置から書き始めます。右へななめに下がる短い線。説明文終わり。

五十音一覧へもどる。

行別一覧へもどる。

「あ」へもどる。

 

1画目。右・上の位置から書き始めます。左へななめに下がり、右へななめに下がってとめる線。説明文終わり。

五十音一覧へもどる。

行別一覧へもどる。

「あ」へもどる。

 

1画目。左・上の位置から書き始めます。縦に下がる長い線。

2画目。1画目縦線の始め・右の位置から書き始めます。右へ横線。

3画目。2画目横線の真ん中・上の位置から書き始めます。下へ向かって、2画目横線の真ん中と十字に交わり、縦に下がって抜く長い線。説明文終わり。

五十音一覧へもどる。

行別一覧へもどる。

「あ」へもどる。

 

1画目。左・上の位置から書き始めます。右へ横線。

2画目。左・下の位置から書き始めます。1画目横線と平行に、右へ長い横線。説明文終わり。

五十音一覧へもどる。

行別一覧へもどる。

「あ」へもどる。

 

1画目。左・上の位置から書き始めます。右へ横線。

2画目。1画目横線の左・上の位置から書き始めます。右へななめ下に、1画目横線の真ん中とななめに交わって下がる長い線。

3画目。2画目の線の終わり・左の位置から書き始めます。右へななめに下がる短い線。説明文終わり。

五十音一覧へもどる。

行別一覧へもどる。

「あ」へもどる。

 

1画目。左・上の位置から書き始めます。縦に下がる長い線、右上へ曲がる曲線。説明文終わり。

五十音一覧へもどる。

行別一覧へもどる。

「あ」へもどる。

 

1画目。左・上の位置から書き始めます。右へ長い横線。

2画目。1画目横線の真ん中・上の位置から書き始めます。下へ向かって、1画目横線の真ん中と十字に交わって縦に下がり、時計回りに小さく一回りして、縦に下がって抜く線。説明文終わり。

五十音一覧へもどる。

行別一覧へもどる。

「あ」へもどる。

 

1画目。左・中央の位置から書き始めます。右へ長い横線。

2画目。1画目横線の右・上の位置から書き始めます。下へ向かって、1画目横線と十字に交わり、縦に下がる線。

3画目。1画目横線の左・上の位置から書き始めます。下へ向かって、1画目横線と十字に交わって縦に下がり、右へ曲がって横線。説明文終わり。

五十音一覧へもどる。

行別一覧へもどる。

「あ」へもどる。

 

1画目。左・上の位置から書き始めます。右へななめ下に打つ点。

2画目。右・上の位置から書き始めます。左へななめに下がり、右へ長い横線、左へ向かって弓型に下がる曲線。説明文終わり。

五十音一覧へもどる。

行別一覧へもどる。

「あ」へもどる。

 

1画目。左・上の位置から書き始めます。右へ横線。

2画目。1画目横線の右・上の位置から書き始めます。左へななめ下に、1画目横線の真ん中とななめに交わって下がる長い線。

3画目・4画目。1画目・2画目の線の右・下の位置に、左から右へ横線を二本、平行に書く。説明文終わり。

五十音一覧へもどる。

行別一覧へもどる。

「あ」へもどる。

 

1画目。左・上の位置から書き始めます。右へ横線。

2画目。1画目横線の真ん中・上の位置から書き始めます。下へ向かって、1画目横線の真ん中と十字に交わって縦に下がり、右へ横線、左下へ曲がる曲線。説明文終わり。

五十音一覧へもどる。

行別一覧へもどる。

「あ」へもどる。

 

1画目。左・上の位置から書き始めます。右へ長い横線、左下へ曲がる曲線。説明文終わり。

五十音一覧へもどる。

行別一覧へもどる。

「あ」へもどる。

 

1画目。左・上の位置から書き始めます。右へ長い横線、左へ向かって弓型に下がる曲線。説明文終わり。

五十音一覧へもどる。

行別一覧へもどる。

「あ」へもどる。

 

1画目。左・上の位置から書き始めます。右へななめに下がる線。

2画目。右・上の位置から書き始めます。左へななめ下に、1画目の線の終わりと接して下がり、右へ曲がって横線。説明文終わり。

五十音一覧へもどる。

行別一覧へもどる。

「あ」へもどる。

 

1画目。左・上の位置から書き始めます。右へ横線。

2画目。1画目横線の右・上の位置から書き始めます。左へななめ下に、1画目横線の真ん中とななめに交わって下がる長い線。

3画目。右・上の位置から書き始めます。右へななめ下に打つ点。

4画目。3画目の点の左の位置から書き始めます。縦に下がり、時計回りに小さく一回りして縦線と交わり、右へ止める線。説明文終わり。

五十音一覧へもどる。

行別一覧へもどる。

「あ」へもどる。

 

1画目。左・上の位置から書き始めます。縦に下がる長い線。

2画目・3画目。1画目縦線の右の位置に、左から右へ横線を二本、平行に書く。説明文終わり。

五十音一覧へもどる。

行別一覧へもどる。

「あ」へもどる。

 

1画目。左・上の位置から書き始めます。右へななめに下がる長い線。

2画目。右・上の位置から書き始めます。左へななめ下に、1画目の線の終わりと交わって下がり、左上へ向かって7時から6時までの曲線。このとき1画目・2画目の線の始めと交わる。終わりに、時計回りに小さく一回りして曲線と交わり、右へ止める線。説明文終わり。

五十音一覧へもどる。

行別一覧へもどる。

「あ」へもどる。

 

1画目。左・上の位置から書き始めます。縦に下がる長い線。

2画目。1画目縦線の始め・左の位置から書き始めます。右へ短い横線、左へななめに下がる長い線。線はそのまま右へななめ上に、1画目縦線の真ん中と交わって上がり、右へ向かって弓型に下がる曲線。終わりに、時計回りに小さく一回りして曲線と交わり、右へ止める線。説明文終わり。

五十音一覧へもどる。

行別一覧へもどる。

「あ」へもどる。

 

1画目。中央・上の位置から書き始めます。左へななめに下がり、左上へ向かって7時から6時で抜く曲線。説明文終わり。

五十音一覧へもどる。

行別一覧へもどる。

「あ」へもどる。

 

1画目。左・上の位置から書き始めます。縦に下がる長い線。

2画目。1画目縦線の始め・右の位置から書き始めます。右へ横線。

3画目。2画目横線の真ん中・上の位置から書き始めます。下へ向かって、1画目横線の真ん中と十字に交わり、縦に下がる長い線、終わりに、時計回りに小さく一回りして縦線と交わり、右へ止める線。説明文終わり。

五十音一覧へもどる。

行別一覧へもどる。

「あ」へもどる。

 

1画目。左・上の位置から書き始めます。右へ横線、下へ向かって11時から1時までの曲線、右へ横線。説明文終わり。

五十音一覧へもどる。

行別一覧へもどる。

「あ」へもどる。

 

1画目。中央・上の位置から書き始めます。右へななめ下に打つ点。

2画目。1画目の点の下の位置から書き始めます。縦に下がり、左上へ曲がる曲線。

3画目・4画目。2画目の線の左の位置から書き始めます。右へななめ下に3画目の点を打ち、そのまま右へ向かって2画目縦線を山型に越え、2画目縦線の右の位置に、3画目の点と平行に点を打って止める曲線。説明文終わり。

五十音一覧へもどる。

行別一覧へもどる。

「あ」へもどる。

 

1画目。左・下の位置から書き始めます。右へななめに上がり、右へななめに長く下がって止める線。説明文終わり。

五十音一覧へもどる。

行別一覧へもどる。

「あ」へもどる。

 

1画目。左・上の位置から書き始めます。縦に下がる長い線。

2画目。1画目縦線の始め・右の位置から書き始めます。右へ横線。

3画目。2画目横線の下の位置から書き始めます。2画目横線と平行に、左から右へ横線。

4画目。2画目横線の真ん中の位置から書き始めます。下へ向かって、3画目横線の真ん中と十字に交わり、縦に下がる長い線、終わりに、時計回りに小さく一回りして縦線と交わり、右へ止める線。説明文終わり。

五十音一覧へもどる。

行別一覧へもどる。

「あ」へもどる。

 

1画目。左・上の位置から書き始めます。右へ横線。

2画目。1画目横線の下の位置から書き始めます。1画目横線と平行に、左から右へ横線。

3画目。1画目横線の真ん中・上の位置から書き始めます。下へ向かって、1画目・2画目横線の真ん中と十字に交わり、縦に下がる長い線、終わりに、時計回りに小さく一回りして縦線と交わり、右へ止める線。説明文終わり。

五十音一覧へもどる。

行別一覧へもどる。

「あ」へもどる。

 

1画目。左・上の位置から書き始めます。右へ横線、左へななめに下がる長い線。線はそのまま時計回りに小さく一回りしてななめ線と交わり、右へ長い横線。

2画目。1画目横線の終わり・上の位置から書き始めます。左へななめ下に、1画目横線とななめに交わって下がる長い線。説明文終わり。

五十音一覧へもどる。

行別一覧へもどる。

「あ」へもどる。

 

1画目。左・上の位置から書き始めます。右へ横線。

2画目。1画目横線の真ん中・上の位置から書き始めます。下へ向かって、1画目横線の真ん中と十字に交わって縦に下がり、時計回りに小さく一回りして縦線と交わり、右へ曲がって長い横線、終わりを上へ短く上がる。

3画目。2画目の線の終わり・上の位置から書き始めます。右へななめ下に打つ点。説明文終わり。

五十音一覧へもどる。

行別一覧へもどる。

「あ」へもどる。

 

1画目。左・上の位置から書き始めます。右へななめに下がる長い線。

2画目。右・上の位置から書き始めます。左へななめ下に、1画目の線の終わりと交わって下がり、左上へ向かって7時から6時までの曲線。このとき1画目・2画目の線の始めと交わる。説明文終わり。

五十音一覧へもどる。

行別一覧へもどる。

「あ」へもどる。

 

1画目。中央・上の位置から書き始めます。縦に下がる長い線、右上へ曲がって引き上げる曲線。

2画目。1画目の線の始め・左の位置から書き始めます。右へ、1画目縦線と十字に交わる横線。

3画目。2画目横線の下の位置から書き始めます。2画目横線と平行に、1画目縦線と十字に交わる横線。説明文終わり。

五十音一覧へもどる。

行別一覧へもどる。

「あ」へもどる。

 

1画目。左・上の位置から書き始めます。右へ長い横線、左下へ曲がる曲線。

2画目。1画目横線の右・上の位置に、右へななめ下に打つ点。

3画目。1画目横線の左・上の位置から書き始めます。右へななめ下に、1画目横線とななめに交わって下がる長い線。説明文終わり。

五十音一覧へもどる。

行別一覧へもどる。

「あ」へもどる。

 

1画目。左・上の位置から書き始めます。縦に下がる線、右上へ向かって9時から一回りする大きな曲線。

2画目。1画目曲線の真ん中・上の位置から書き始めます。下へ向かって、1画目曲線の真ん中と十字に二回交わり、縦に下がって抜く長い線。説明文終わり。

五十音一覧へもどる。

行別一覧へもどる。

「あ」へもどる。

 

1画目。中央・上の位置から書き始めます。右へ短い横線。

2画目。中央・上の位置から書き始めます。下へ向かって、1画目横線の左を縦に下がり、時計回りに小さく一回りして縦線と交わり、右へ止める線。説明文終わり。

五十音一覧へもどる。

行別一覧へもどる。

「あ」へもどる。

 

1画目。中央・上の位置から書き始めます。右へななめ下に打つ点。

2画目。1画目の点の下の位置から書き始めます。縦に下がり、右へ横線、左下へ曲がる曲線。説明文終わり。

五十音一覧へもどる。

行別一覧へもどる。

「あ」へもどる。

 

1画目。左・上の位置から書き始めます。縦に下がる線。終わりを右へ引き上げる。

2画目。右・上の位置から書き始めます。縦に下がって抜く長い線。説明文終わり。

五十音一覧へもどる。

行別一覧へもどる。

「あ」へもどる。

 

1画目。左・上の位置から書き始めます。右へ横線、左へななめに下がる長い線、右へ横線、左下へ曲がる曲線。終わりに、時計回りに小さく一回りして曲線と交わる。説明文終わり。

五十音一覧へもどる。

行別一覧へもどる。

「あ」へもどる。

 

1画目。左・上の位置から書き始めます。縦に下がる長い線。

2画目。1画目縦線の始め・左の位置から書き始めます。右へ短い横線、左へななめに下がる長い線。線はそのまま右へななめ上に、1画目縦線の真ん中と交わって上がり、縦に下がる長い線。終わりを右へ抜く。説明文終わり。

五十音一覧へもどる。

行別一覧へもどる。

「あ」へもどる。

 

1画目。左・上の位置から書き始めます。右へ横線、左へななめに下がる長い線、右へ横線、左下へ曲がる曲線。説明文終わり。

五十音一覧へもどる。

行別一覧へもどる。

「あ」へもどる。

 

1画目。左・上の位置から書き始めます。縦に下がる長い線。

2画目。1画目縦線の始め・左の位置から書き始めます。右へ短い横線、左へななめに下がる長い線。線はそのまま右へななめ上に、1画目縦線の真ん中と交わって上がり、右へ向かって弓型に下がる曲線。説明文終わり。

五十音一覧へもどる。

行別一覧へもどる。

「あ」へもどる。

 

1画目。左・上の位置から書き始めます。右へ横線、左へななめに下がる長い線、左上へ向かって7時から6時までの曲線。このとき1画目ななめ線の真ん中と交わる。終わりに、時計回りに小さく一回りして曲線と交わる。説明文終わり。

五十音一覧へもどる。

行別一覧へもどる。

「あ」へもどる。

 

1画目。左・上の位置から書き始めます。右へ横線、左へななめに下がる線、右へ横線、左下へ曲がる曲線。線はそのまま時計回りに小さく一回りして曲線と交わり、左へななめに下がる。線はそのまま右へ向かって、山型の曲線を二つ書く長い線。説明文終わり。

五十音一覧へもどる。

行別一覧へもどる。

「あ」へもどる。

 

1画目。左・上の位置から書き始めます。右へ横線。

2画目。1画目横線の右・上の位置から書き始めます。左へななめ下に、1画目横線の真ん中とななめに交わって下がる長い線、右へななめに上がり、下へ曲がって短い縦線。

3画目。右・上の位置から書き始めます。左へななめ下に、2画目の線の終わりと交わって下がり、右へ曲がって横線。説明文終わり。

五十音一覧へもどる。

行別一覧へもどる。

「あ」へもどる。

 

1画目。中央・上の位置から書き始めます。左へななめに下がる長い線、右へななめ上に、ななめ線と重なりながらななめ線の真ん中まで上がり、右へななめに下がって右へななめに上がる曲線。説明文終わり。

五十音一覧へもどる。

行別一覧へもどる。

「あ」へもどる。